月別アーカイブ: 2011年6月
シフト補正に関する審査の進め方について
2011-06-21 知財トピックス(日本情報)
特許・実用新案審査ハンドブック中のシフト補正に関する審査の進め方の記載が更新されました。 4/28に、特許・ …
[商標/韓国]商標分野G4に韓国が合流
2011-06-20 知財トピックス(東アジア情報)
先進3か国による商標会合(Trilateral Trademark Meeting)に、今年から韓国特許庁が …
[特許/韓国]特許技術常時オークションシステム
2011-06-20 知財トピックス(東アジア情報)
韓国特許庁は、中小企業や個人発明家の特許技術取引を支援するために、「特許技術常時オークションシステム」を6月 …
[一般/インド]2009/2010会計年度、知的財産権統計
2011-06-20 知財トピックス(その他各国情報)
インド特許庁は、2009/2010 会計年度の知的財産権関連統計を発表した。 出願件数に注目すると以下の通り …
[特許/インド]実施状況報告、公開か
2011-06-20 知財トピックス(東アジア情報)
インド特許庁は特許医薬の実施状況をホームページに公開する計画を立てているという。 また、公開される情報には、 …
[実用新案/インド]実用新案制度の導入を検討
2011-06-20 知財トピックス(その他各国情報)
インド政府は自国産業をサポートするために、実用新案制度の導入を検討中である。 同制度を導入するための議論の内 …
[特許/スウェーデン・メキシコ]特許審査ハイウェイ(PPH)試行開始
2011-06-20 知財トピックス(その他各国情報)
日本特許庁は、スウェーデン特許登録庁と6 月1 日からPPHの試行プログラムを開始し、且つメキシコ産業財産庁 …
[商標/CTM]欧州委員会、商標制度に関する公聴会を開催
2011-06-20 知財トピックス(欧州情報)
2011 年5 月26 日、欧州委員会は商標制度に関する公聴会をベルギーのブリュッセルで開催した。 公聴会の …
[特許・一般/EU]欧州委員会、知的財産権に関する計画を発表
2011-06-20 知財トピックス(欧州情報)
2011 年5月25日、欧州委員会は、欧州における統一的な特許保護の導入と、統合された特許裁判所の創設を目指 …
[特許]ファースト・アクションインタビュー試行プログラムの対象拡大
2011-06-20 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁は、現在特定の技術分野に限られているファースト・アクションインタビュー試行プログラムの対象を全技 …