月別アーカイブ: 2011年7月
[特許/韓国]2011年下半期の特許制度改善事項
2011-07-20 知財トピックス(東アジア情報)
2011年7月1日から施行される韓国特許制度の改善事項について、以下紹介する。 1.明細書における背景技術の …
[特許]米国特許商標庁がRCE滞貨データを特許計器盤に追加
2011-07-20 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁は「データ可視化センター」を昨年9 月に設け、ファーストOAまでの期間、トータルの係属期間、滞 …
[特許]特許無効立証のための証拠基準に関する判断が最高裁で出される
2011-07-20 知財トピックス(米国情報)
Microsoft Corp. v. i4i Limited Partnership 米国特許法には、「特許 …
[特許]米国特許改革法案が下院本会議で可決される
2011-07-20 知財トピックス(米国情報)
米国特許改革法案(H.R.1249)が6 月23日、下院本会議において賛成多数により可決された。 先に上院本 …
[特許/EPC]欧州特許庁、「特許の質」で1位の評価を受ける
2011-07-20 知財トピックス(欧州情報)
blank_page欧州特許庁は、トムソンロイターとIAMマガジンの合同による調査で、世界五大特許庁(日、米 …
[全般/イギリス]英国知的財産庁、2011-2012年度の行動計画を発表
2011-07-20 知財トピックス(欧州情報)
英国知的財産庁(特許庁)は、各種の行動計画を掲げたCorporate Plan 2011-2012を発表した …
[商標]米国Apple 社が「iCloud」「iBooks」の商標権侵害で訴えられる
2011-07-20 知財トピックス(米国情報)
米国Apple 社は6月15日、電子書籍アプリ「iBooks」の名称をめぐり、ニューヨークの出版会社J・T・ …