月別アーカイブ: 2011年10月
[特許]冒認出願等をされた場合における特許権等の移転請求権の創設
2011-10-21 知財トピックス(日本情報)
この度の法改正において、冒認出願・共同出願違反の出願をされた真の権利者は冒認者等に対して特許権の移転を請求で …
[特許/EU]欧州特許庁長官、欧州委員会の派遣団と欧州における統一的な特許制度などについて意見交換
2011-10-20 知財トピックス(欧州情報)
2011年10月6日、欧州特許庁長官バティステリ氏は、欧州委員会の派遣団と会合を持ち、欧州における統一的な特 …
[一般/中国]北京海淀法院が専利紛争案件を審理可能に
2011-10-20 知財トピックス(東アジア情報)
最高人民法院の同意を受けて、北京海淀法院は、一部の専利紛争案件を審理することが可能となった。 審理可能となっ …
[特許/EPO]欧州特許庁、ブラジル特許庁及びロシア特許庁と覚書に署名
2011-10-20 知財トピックス(欧州情報)
2011 年9 月、欧州特許庁は、ブラジル特許庁及びロシア特許庁との間で知的財産分野の協同活動に関する覚書に …
[商標/中国]商標法第3次改正の動向
2011-10-20 知財トピックス(東アジア情報)
中国現行商標法は、1983 年3 月1日に施行されてから、1993年と2001年の2回を経て改正されたもので …
[一般/フィリピン]米国との二国間同意へ
2011-10-20 知財トピックス(その他各国情報)
49 回目のWIPO の総会がスイスのジュネーブで開催される中、米国特許商標庁( U S P T O )とフ …
[特許/中国]国家知識産権局専利審査協力広東センターが成立
2011-10-20 知財トピックス(東アジア情報)
9 月22日に、国家知識産権局と広東省人民政府は、国家知識産権局専利審査協力広東センター(以下、「広東センタ …
[特許・著作権]最高裁判所、知的財産に関連する2件の上告を棄却
2011-10-20 知財トピックス(米国情報)
2011 年10 月3日、米国最高裁判所は2011-12 年の会期をスタートさせたが、知的財産関連の事件に対 …
[著作権/EU]欧州連合、音楽録音物の保護期間を70年に延長
2011-10-20 知財トピックス(欧州情報)
2011 年9 月12 日、欧州連合理事会は音楽録音物に係る実演家及びレコード製作者の権利についての存続期間 …