月別アーカイブ: 2012年12月
[特許・意匠/米国]「特許法条約実施法案」が成立、ハーグ協定と特許法条約が米国で実施へ
2012-12-21 知財トピックス(米国情報)
ハーグ協定ジュネーブアクト、特許法条約(PLT)の実施に必要な特許法改正を含む「特許法条約実施法案(S. 34 …
[特許・意匠/台湾] 専利法改正に向けた改正施行規則が発表される
2012-12-20 知財トピックス(東アジア情報)
2012年11月9日、台湾特許庁(TIPO)は2013年1月1日施行の改正台湾専利法に伴い、改正施行規則を公 …
[全般]USPTOが2012 年度版の年報を公表
2012-12-20 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁(USPTO)より、2012年度版の年報が公表された。 2012年の出願件数は特許、意匠、商標 …
[特許/インド]知的財産審判部、付与後異議申立手続において初の物質特許を無効にする
2012-12-20 知財トピックス(その他各国情報)
2012年11月2日、インドの知的財産審判部(IPAB)は、付与後異議申立手続において、スイス・ロシュ社が有 …
[商標/欧州]ユーロクラス(EU 域内の商品・役務表示検索)の日本語版サービスが開始される
2012-12-20 知財トピックス(欧州情報)
2012 年10 月2 日の日本国特許庁と欧州共同体商標意匠庁(OHIM)の長官会合において、OHIMの提供 …
[特許/ブラジル]第二医薬用途発明の特許付与禁止に関する法案が却下される
2012-12-20 知財トピックス(その他各国情報)
2012年10月17日、いわゆる第二医薬用途発明に特許を付与することを不可能とする法案(No.2511/07 …
[特許/メキシコ]日メキシコ特許審査ハイウェイ本格実施へ
2012-12-20 知財トピックス(その他各国情報)
2011年7月に開始された日本特許庁とメキシコ産業財産庁間の特許審査ハイウェイ(PPH)の施行ブログラムは、 …
[全般/英国]イングランドおよびウェールズの州特許裁判所が少額請求制度を導入
2012-12-20 知財トピックス(欧州情報)
2012年10月1日、イングランド及びウェールズの州特許裁判所は、知的財産権の権利侵害に対する少額請求制度( …
[全般]カッポスUSPTO長官、2013年1月に退任へ
2012-12-20 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁(USPTO)のデイビッド・カッポス長官が2013年1月に退任する見込みであることが現地知財情 …
[特許/欧州]EPO 提供の「Patent Translate」に7 つの欧州言語が追加される
2012-12-20 知財トピックス(欧州情報)
2012年10月、欧州特許庁(EPO)とGoogle社が協同で進めている特許文献の翻訳サービス「Patent …