月別アーカイブ: 2015年6月
職務発明規程 -平成16年改正法が適用された初めての裁判例-
2015-06-16 法律トピックス
↓こちらをご参照ください。 東京地判平成25年ワ第6158号(職務発明規程).pdf 弁護士・弁理士 寺下雄介
特許関連料金及び商標関連料金、改定へ ~特許料は10%程度、商標の設定登録料は25%程度、更新登録料は20%程度引き下げ~ (※追記あり:施行日は平成28年(2016年)4月1日)
2015-06-03 知財トピックス(日本情報)
「特許法等の一部を改正する法律案(2015年3月13日閣議決定)」には、先に取り上げた職務発明制度の見直し以外 …
拒絶理由通知書等の記載様式の見直し ~出願人に、審査官の意図をより良く伝え、意思疎通を深めるため~
2015-06-03 知財トピックス(日本情報)
2015年4月、拒絶理由通知書等の記載様式を統一化する見直しが行われた。代表的な点は次の通り。あわせて、拒絶査 …
[意匠] 米国のハーグ協定加盟に伴う規則改正
2015-06-03 知財トピックス(米国情報)
2015年4月2日、米国においてハーグ協定の施行のための最終規則が公表された。最終規則による規則改正の施行日は …
[商標]商標のタッキング(tacking)に関する米国最高裁判決
2015-06-03 知財トピックス(米国情報)
Hana Financial, Inc. v. Hana Bank (Supreme Court 2015) …
[特許/EU] 欧州単一効特許及び統一特許裁判所の進捗状況(2015年3月) ~(1)欧州単一効特許の維持年金案の公表、(2)統一特許裁判所協定の批准状況~(※追記あり)
2015-06-03 知財トピックス(欧州情報)
(※2016年11月28日にイギリスがUPC協定に批准する意向を示したことを含む欧州単一特許及び欧州統一特許裁 …
[意匠/中国]中国第4回専利法改正案における意匠制度改正のポイント
2015-06-03 知財トピックス(東アジア情報)
2015年4月1日に中国知識産権局が公表した第4回専利法改正案では、特許、実用新案及び意匠のそれぞれに関する改 …
[特許/韓国] 取消申立制度の導入を含む韓国特許法改正案の立法予告
2015-06-03 知財トピックス(東アジア情報)
2015年3月19日、韓国特許庁は特許法の一部改正に関する立法予告を公表した。今後、国会へ上程され審議されるた …
[特許/IP5(日本、米国、欧州、中国、韓国)]日米欧中韓の特許出願・審査情報が1つのサービスから確認可能に
2015-06-03 知財トピックス(日本情報)知財トピックス(東アジア情報)知財トピックス(欧州情報)知財トピックス(米国情報)
日欧中韓の四庁の特許出願・審査情報(ドシエ情報)の一般への一括提供が2015年4月15日から開始された。同年6 …