月別アーカイブ: 2016年2月
TPP協定大筋合意、日本において検討される知的財産関連の法改正 ~特許法、商標法、著作権法については権利者の保護強化へ~ (※追記あり)
2016-02-08 知財トピックス(日本情報)
(※2018年12月30日施行のTPP11協定関連の法改正についてはこちら) 米国アトランタにおいて、現地時間 …
[特許]米国最高裁、2016年は「故意侵害」等を判断へ (※判決及び他の係属中事件に関する追記あり)
2016-02-08 知財トピックス(米国情報)
米国では、特許法101条の特許適格性(保護適格性)をはじめとして特許実務に大きな影響を与える最高裁判決が相次い …
[特許] <コラム>米国におけるプロダクト・バイ・プロセス・ クレームの取扱い
2016-02-08 知財トピックス(米国情報)
米国では、基本的には、審査段階は特許審査便覧(MPEP)に従って、権利化後は裁判例に従って、プロダクト・バイ・ …
[商標/EU]欧州商標制度改革、2016年初頭から順次施行へ ~EU商標指令及びEU商標規則が承認される~ (※追記あり)
2016-02-08 知財トピックス(欧州情報)
2015年12月23日にEU商標指令(Directive(EU)2015/2436; EU Trade Mar …
[特許・実用新案・意匠/中国] 中国第4回専利法改正案(送審稿)が公表される
2016-02-08 知財トピックス(東アジア情報)
2015年12月2日に、中国国務院が中国知的財産局より審理のために提出された第4回専利法改正案(送審稿)を公表 …
[特許・商標/インド]早期審査の施策等を含むインド特許法・商標法の規則改正案 (※改正特許規則の施行について追記あり)
2016-02-08 知財トピックス(その他各国情報)
商工省産業政策推進局(DIPP)の名義による特許法規則改正案(2015年10月26日付け)及び商標法規則改正案 …