月別アーカイブ: 2016年7月
続報2:平成27年特許法改正における「職務発明制度の見直し」 ~特許法35条6項の「相当の利益に関する指針(ガイドライン)」が公表される~
2016-07-05 知財トピックス(日本情報)
(※末尾に列挙した【関連資料】のうち、平成27年改正後の対応状況等に関する調査研究報告書を紹介した記事はこちら …
画像を含む意匠の登録対象拡充等からなる改訂意匠審査基準、2016年4月1日から適用 ~調査負担の軽減を目的とする「画像意匠公報検索支援ツール」もサービス提供中~
2016-07-05 知財トピックス(日本情報)
特許庁は、2016年3月11日に意匠審査基準の第7部第4章「画像を含む意匠」を改訂し、「74.4.3 創作非容 …
[特許]CAFC、米国特許法101条の特許適格性を認める判決を相次いで下す (※追記あり)
2016-07-05 知財トピックス(米国情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) ・Enfish, LLC v. Microsoft Corporati …
[特許]CAFC、米国パテントエージェントに秘匿特権を認める
2016-07-05 知財トピックス(米国情報)
In re Queen’s University at Kingston (Fed. Cir. 2016) N …
[全般/EU] EU加盟国内での統一的な営業秘密の保護を実現するEU指令が採択される
2016-07-05 知財トピックス(欧州情報)
日本では、不正競争防止法の平成27年改正が2016年1月1日に施行されたことより、営業秘密の保護強化が図られた …
<コラム>各国特許庁/機関提供の知財関連情報
2016-07-05 知財トピックス(その他各国情報)知財トピックス(日本情報)知財トピックス(東アジア情報)知財トピックス(欧州情報)知財トピックス(米国情報)
日米欧中韓をはじめとする各国特許庁/機関は、法制度に関する情報はもちろん、データベース、年次報告書等の形で各種 …
[特許・実用新案・意匠/台湾] 台湾智慧財産局、改訂「専利侵害判断要点」を公表
2016-07-05 知財トピックス(東アジア情報)
台湾では、特許庁に相当する智慧財産局(TIPO)が作成した「専利侵害判断要点(特許侵害鑑定要点とも;以下単に「 …
<コラム>韓国における特許取消申請制度の導入と最近の審査期間
2016-07-05 知財トピックス(東アジア情報)
既報の通り、2017年3月1日施行予定の改正特許法により、日本の異議申立制度に相当する特許取消申請制度が韓国で …
[特許/インド]アクセプタンス期間の短縮、早期審査等を含むインド改正特許規則が施行される
2016-07-05 知財トピックス(その他各国情報)
2016年5月16日、インド特許意匠商標総局(CGPDTM)は改正特許規則「Patents(Amendment …