月別アーカイブ: 2016年9月
特許異議申立制度の利用状況に関する分析(2016年秋版:その1) ~申立件数は月平均100件強で推移、取消決定も出始める~
2016-09-06 知財トピックス(日本情報)
(※2017年春時点の統計データのほか、異議の申立てがされる特許の傾向について分析した続報はこちら(PDF)) …
商標出願の処理及び新しいタイプの商標に関する最近の状況 ~第2回商標制度小委員会(2016年7月)の配付資料より~
2016-09-06 知財トピックス(日本情報)
2016年7月12日に開催された第2回産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会では、「権利者の同意による商 …
[特許] CAFC、ライフサイエンス関係の発明についても特許適格性(101条)を認める判決を下す
2016-09-06 知財トピックス(米国情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) Rapid Litigation Management Ltd. v. …
[特許] ファイナルオフィスアクション後の新たな選択肢「P3プログラム」の試行が開始される (※2017年1月12日試行終了)
2016-09-06 知財トピックス(米国情報)
2016年7月11日、米国特許商標庁(USPTO)は、従前からのAFCP 2.0及び審判前会議(Pre-App …
[特許/EU、EP、英国]欧州単一特許及び統一特許裁判所の進捗状況(2016年6~7月) ~ブレグジットの影響が懸念されるも準備は続行~ (※イギリスの批准意向について追記あり)
2016-09-06 知財トピックス(欧州情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) 英国のEU離脱(Brexit;ブレグジット)の影響により、制度開始の遅 …
[商標/中国]商標局、中国商標登録出願において受理可能な商品・役務の項目名称に関する通知を公表
2016-09-06 知財トピックス(東アジア情報)
中国国家工商行政管理総局(SAIC)・商標局は、「類似商品及び役務の区分表」以外で受理可能な商品及び役務の名称 …
[特許/クウェート、ジブチ]クウェート及びジブチがPCTに加盟、2016年9月に発効へ ~PCTの加盟国数は150に~
2016-09-06 知財トピックス(その他各国情報)
中東のクウェート及びアフリカ北東部のジブチが特許協力条約(PCT)の加入書を世界知的所有権機関(WIPO)へ寄 …