月別アーカイブ: 2017年1月
インターネット上の権利侵害に対する対処法~プロバイダ責任制限法による発信者情報開示請求~
2017-01-11 法律トピックス
1.はじめに 今回はタイトルにもあります通り、プロバイダ責任制限法による発 …
[特許]米国特許法101条を巡る状況(2016年9~12月) ~ソフトウエア・ビジネスモデル関連では進展が続く~
2017-01-06 知財トピックス(米国情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) 2016年5月12日のEnfish v. Microsoft事件に対す …
[特許/英国、EU、EP]欧州単一特許及び統一特許裁判所の進捗状況(2016年10月~2017年1月) ~統一特許裁判所は2017年12月の運用開始を前提で準備継続~
2017-01-06 知財トピックス(欧州情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) イギリス(英国)が欧州統一特許裁判所協定(UPC協定)に批准する意向で …
[特許/中国]<コラム>知的財産訴訟に関する新たな取り組み ~(1)技術調査官制度の導入、(2)「案例指導研究基地」の設立及び判例制度の研究~
2017-01-06 知財トピックス(東アジア情報)
中国では、知的財産関連訴訟の急増に伴い、最高人民法院(日本の最高裁判所に相当)によって新しい取り組みが相次いで …
[商標・特許/インドネシア]改正インドネシア商標法、2016年11月25日に施行 ~商標及び特許の料金改定は11月10日先行施行~
2017-01-06 知財トピックス(その他各国情報)
2016年10月27日、改正インドネシア商標法が議会によって承認され、11月25日に施行された。改正事項は下記 …
<コラム>知的財産活動調査 ~知的財産活動費、ライセンス収支などに関する実態調査~
2017-01-06 知財トピックス(日本情報)
特許庁が毎年公表している報告書・調査結果には、以前に取り上げた特許行政年次報告書以外にも実に様々なものがありま …
特許庁、面接審査関連施策の拡充を発表 ~「巡回特許庁」の開催地域拡充、「INPIT近畿統括拠点(仮称)」での面接審査実施など~
2017-01-06 知財トピックス(日本情報)
特許庁は、2016年11月21日付けのニュースリリースで、同日から面接審査の関連施策を順次拡充することを発表し …