月別アーカイブ: 2017年10月
[特許]米国特許法101条を巡る状況(2017年7~8月) ~USPTOは報告書を公表、CAFCはコンピュータメモリシステムの発明について特許適格性ありの判決を示す~
2017-10-05 知財トピックス(米国情報)
(※続報は【関連記事】のリンク先参照) 2017年7月25日、米国特許商標庁(USPTO)はブログ「Direc …
[特許・意匠・商標]ホワイトハウス、次期USPTO長官候補者にAndrei Iancu氏の指名意向を表明(※長官就任に関する追記あり)
2017-10-05 知財トピックス(米国情報)
2017年6月にMichelle K. Lee氏が辞任したことにより空席となっていた米国特許商標庁(USPTO …
[特許/ドイツ、英国]<コラム>ドイツ・イギリスにおける均等論の近況
2017-10-05 知財トピックス(欧州情報)
日本では、マキサカルシトール製造方法事件における知財高裁大合議判決(平成27(ネ)10014)及びその上告審の …
[全般/中国]現地の報告書から見る中国における知的財産紛争 ~知的財産紛争は約半数が取下げにより終了、行政ルートの専利権紛争事案は顕著な増加傾向~
2017-10-05 知財トピックス(東アジア情報)
(※2017年前半までの他のデータを交えて、中国における知的財産権の現状を紹介した記事はこちら(PDF)) ( …
[特許/カナダ]カナダ最高裁、特許要件の有用性に関する「プロミス・ドクトリン」を否定
2017-10-05 知財トピックス(その他各国情報)
AstraZeneca Canada Inc. v. Apotex Inc. (2017 SCC 36) 20 …
[商標/タイ、インドネシア]タイ及びインドネシアがマドリッド協定議定書に加盟 ~ASEANで7番目、8番目の加盟国に~
2017-10-05 知財トピックス(その他各国情報)
タイがマドリッド協定議定書(マドプロ)の加入書を世界知的所有権機関(WIPO)に2017年8月7日に寄託し、1 …
<コラム>「産業競争力とデザインを考える研究会」について
2017-10-05 知財トピックス(日本情報)
2017年7月より、特許庁は経済産業省と合同で「産業競争力とデザインを考える研究会」を開催しています。この研究 …