月別アーカイブ: 2017年12月
[特許/日本、米国]日米協働調査試行プログラム、2017年11月1日からの新スキームの概要 ~日米における主な審査早期化手段との比較を交えて~
2017-12-20 知財トピックス(日本情報)知財トピックス(米国情報)
日本特許庁(JPO)及び米国特許商標庁(USPTO)は、2017年7月31日で一旦終了していた日米協働調査試行 …
[特許・意匠/米国]米国特許商標庁、2018年1月16日施行の料金改定を発表
2017-12-20 知財トピックス(米国情報)
2017年11月14日、米国特許商標庁(USPTO)は、特許及び意匠の料金改定に関する最終規則を発表した。施行 …
[商標/ASEAN]アセアン加盟国における商標制度の近況 ~マドプロの加盟状況・利用状況を中心に~
2017-12-05 知財トピックス(その他各国情報)
東南アジア諸国連合(ASEAN)の10か国は、従前よりマドリッド協定議定書(マドプロ)への加盟を方針として掲げ …
[意匠]<コラム>Data Visualization Center ~アメリカの意匠出願に関する統計データの紹介~
2017-12-05 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁(USPTO)のウェブサイト内に、「Data Visualization Center」というペ …
[特許/韓国]<コラム>2017年3月1日施行の改正韓国特許法による審査請求期間の短縮と「審査猶予申請制度」の活用について
2017-12-05 知財トピックス(東アジア情報)
2017年3月1日施行の改正韓国特許法により、「特許出願日から5年」であった審査請求期間が「特許出願日(国際特 …