法律トピックス
特許法102条3項の「その特許発明の実施に対し受けるべき金銭の額に相当する額」
2020-12-20 法律トピックス
1 はじめに 特許法102条3項は、「特許権者…は、故意又は過失により自己の特許権…を侵害した者に対し、その特 …
消費者契約法8 条(事業者が顧客に対して負う損害賠償責任を免除する条項の無効)
2020-12-20 法律トピックス
1 消費者契約法 消費者契約法は、消費者が事業者と契約をするとき、両者の間には持っている情報の質・量や交渉力に …
特許法102条1項1号「販売することができないとする事情」について
2020-10-20 法律トピックス
1 はじめに 美容器事件大合議判決1において、「販売することができないとする事情」とは、「侵害行為と特許権者等 …
著作物の独占的利用権に基づく損害賠償請求が認められなかった事例
2020-10-20 法律トピックス
1 事案の概要 原告が、被告において「チェブラーシカ」等の劇場用アニメ映画で描写された登場人物としてのキャラク …
特許法102条1項1号におけるいわゆる「発明の寄与度」について
2020-09-20 法律トピックス
1 はじめに 特許発明が特許権者側の製品又は侵害者側の製品の一部にしか用いられていないとする場合、特許法10 …
営業秘密データへのアクセス権限を有する従業員が当該データを持ち出す行為についての不正競争防止法の規制
2020-08-20 法律トピックス
1 民事上の規制 会社(営業秘密保有者)の営業秘密へのアクセス権限を有する従業員が、不正の利益を得る目的又は会 …