タグ : 山口 和弘
[特許/IP5]<コラム>日米欧中韓における特許査定率の推移
2019-01-17 知財トピックス(日本情報)知財トピックス(東アジア情報)知財トピックス(欧州情報)知財トピックス(米国情報)
下図は、2013~2017年の5年間における特許査定率の推移をグラフで示したものです。大きな変化が認められるの …
[商標・意匠・特許/EU、英国]EU離脱協定における商標・意匠の取り扱いと統一特許裁判所協定のイギリス残留について(2018年12月末時点の状況)
2019-01-07 知財トピックス(欧州情報)
2018年11月25日、欧州連合(EU)の臨時首脳会議にて、イギリスのEU離脱(ブレグジット;Brexit)の …
[特許・商標・著作権・不正競争/日本]2018年末~2019年に施行予定の知財関連法改正
2018-12-20 知財トピックス(日本情報)
2018年は下記の1.~3.の法律が公布されたことによる知財関連法の改正のほか、関連する審査基準の改訂等が行わ …
[特許・実用新案・意匠/中国]専利権関連の紛争、2017年も増加 ~出願件数の増加及び専利法改正の動きと相俟って、今後も増加か~
2018-12-20 知財トピックス(東アジア情報)
中国では専利権に関連する紛争事件の件数が近年急増しており、その傾向は2017年も続いている。 人民法院に訴訟を …
[商標/日本]改正商標法第10条第1項の施行後における公開商標公報発行件数および商標登録出願件数の推移について
2018-12-05 知財トピックス(日本情報)
2018年6月9日施行の改正商標法により、親出願の出願手数料を納付したものに限り、分割出願について出願日を遡及 …
[特許/米国]米国特許商標庁、情報開示義務関連の取組みを相次いで発表 ~QPIDSを恒久化、2018年11月からはRelevant Prior Art Initiativeを開始~
2018-11-21 知財トピックス(米国情報)
(※アメリカにおける情報開示義務及び情報開示陳述書(IDS;Information Disclosure St …
[商標/日本]特許庁、「ファストトラック審査」の試行を開始
2018-11-21 知財トピックス(日本情報)
特許庁は、2018年9月21日、審査負担の少ない一定の条件を満たす出願を対象として、通常よりも早く審査を行う運 …
[不正競争・特許等/日本]不正競争防止法(ビッグデータ保護等)、特許法等(証拠収集手続)の平成30年改正について ~「限定提供データに係る不正競争の新設」及び「書類提出命令に係る手続の拡充」の施行期日は2019年7月1日~
2018-10-22 知財トピックス(日本情報)
既報のとおり、「不正競争防止法等の一部を改正する法律(平成30年5月30日法律第33号)」による改正事項のうち …
[特許/インド]インドとの特許審査ハイウェイ(PPH)、2019年度第一四半期に試行開始へ
2018-10-22 知財トピックス(その他各国情報)
日本特許庁とインド商工省産業政策・振興局は、2018年8月22日に実施された第2回日印知的財産評価会合において …
[特許/米国]米国特許法101条を巡る状況(2018年1月~9月) ~米国特許商標庁は特許適格性に関するメモランダム3件を公表、長官は今後のガイダンス改訂について言及~
2018-10-05 知財トピックス(米国情報)
(※2019年1月4日付けでUSPTOより公表された新ガイダンスについては【参考】を参照、後日詳報の予定) 2 …