タグ : 野間 悠
[意匠/日本]意匠審査基準改訂の方向性 ~意匠法改正を伴う制度見直しについては意見募集を別途に実施~
2018-12-20 知財トピックス(日本情報)
(※2019年3月1日に閣議決定された法律案における意匠法の一部改正に関する記事はこちら) (※2019年5月 …
[意匠/米国]立体物について、1図のみでも図面の開示要件を満たす旨のCAFC判決
2018-11-05 知財トピックス(米国情報)
In re: Ron Maatita (Fed. Cir. 2018) No. 2017-2037 連邦巡回控 …
[意匠/日本]<コラム>特許庁、意匠制度の見直しの検討課題に対する提案募集
2018-09-20 知財トピックス(日本情報)
特許庁は、2018年8月の産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会(第6回会合)で、意匠制度の見直しの方向 …
[意匠/EU]欧州連合司法裁判所(CJEU)、技術的機能によって決定付けられる意匠の保護について判断
2018-09-05 知財トピックス(欧州情報)
Doceram v. CeramTech (Court of Justice of the European …
[意匠/欧州]新規性喪失の原因となる行為(開示)についての欧州一般裁判所の判断
2018-07-20 知財トピックス(欧州情報)
Crocs, Inc v. EUIPO (General Court 2018) No. T-651/16 欧 …
[意匠/日本]意匠審査基準改訂について ~ハーグ協定の運用実績および国際協調を意識して、願書及び図面の記載要件を一部緩和~
2018-05-21 知財トピックス(日本情報)
2018年5月1日以降の審査に改訂意匠審査基準が適用される。本稿では、従来からの変更点をご紹介する。 1.出願 …
[意匠/中国]中国でGUI意匠権侵害に関する初判決
2018-04-20 知財トピックス(東アジア情報)
北京知識産権法院 (2016)京73 民初276号 中国においては、2014年の審査指南改正により、GUI(グ …
[意匠/EU]欧州連合司法裁判所(CJEU)、共同体意匠のスペアパーツ保護について判断
2018-03-20 知財トピックス(欧州情報)
Acacia Srl v Pneusgarda Srl and Audi AG and Acacia Srl …
[意匠]<コラム>Data Visualization Center ~アメリカの意匠出願に関する統計データの紹介~
2017-12-05 知財トピックス(米国情報)
米国特許商標庁(USPTO)のウェブサイト内に、「Data Visualization Center」というペ …
[意匠/WIPO]<コラム>「Hague Yearly Review 2017」から見るハーグ出願の利用状況
2017-11-06 知財トピックス(その他各国情報)
創英でもハーグ出願(ハーグ協定に基づく意匠の国際出願)を扱う機会が増えてきました。そこで、国際知的所有権機関( …