タグ : 長野 悦子
[特許/台湾]〈コラム〉台湾における審査早期化
2021-02-20 知財トピックス(東アジア情報)
台湾智慧財産局(TIPO)では、2021年1月5日から半年間の予定で、スタートアップ企業の出願に関し、審査を早 …
[特許・意匠・商標等/日本、ASEAN等]地域的な包括的経済連携協定の概要
2021-01-20 知財トピックス(日本情報)知財トピックス(東アジア情報)
2020年11月15日、日本は地域的な包括的経済連携(RCEP)協定*に署名した。今回は、RCEP協定第11章 …
[特許/メキシコ]新産業財産保護法が2020年11月5日より施行
2020-11-20 知財トピックス(その他各国情報)
メキシコでは、新産業財産保護法(以下、新法)が、2020年11月5日より施行された。この新法には、米国・メキシ …
[特許/日本]「特許異議の申立て・特許無効審判の利用状況」
2020-10-20 知財トピックス(日本情報)
特許庁より公表されている「特許行政年次報告書2020年版」及び「特許出願等統計速報」のデータをもとに、特許異議 …
[実用新案/台湾]改正審査基準第四篇第三章 ~実用新案技術評価書~
2020-10-20 知財トピックス(東アジア情報)
台湾智慧財産局により、改正審査基準第四篇(実用新案審査基準)が2020年7月31日付で公布され、2020年8月 …
[特許・実用新案・意匠/中国]中国第4回専利法改正案(草案二次審議稿)の紹介
2020-09-20 知財トピックス(東アジア情報)
2020年7月3日に、「専利法改正案(草案二次審議稿)」(以下、二次審議稿)が中国全国人民代表大会により公表さ …
[特許・意匠/日本]特許法等の一部を改正する法律 ~査証制度の創設、複数意匠一括出願の導入の施行期日を定める政令公布~
2020-09-20 知財トピックス(日本情報)
既報の「特許法等の一部を改正する法律(令和元年5月17日法律第3号)」において「公布の日から起算して2年を超え …
[特許/日本]特許無効審判における「計画対話審理」の試行 ~複数回の口頭審尋を活用~
2020-06-20 知財トピックス(日本情報)
特許無効審判事件は、原則として全件口頭審理が実施されるが、一度の口頭審理では当事者の主張が十分に尽くされず、再 …
[意匠・商標/英国、EU]2020年1月31日に英国がEUから離脱
2020-03-20 知財トピックス(欧州情報)
2020年1月31日に英国がEUから正式に離脱した。そこで、既報の欧州連合商標(EUTM:European U …
[特許/韓国]改正特許法の施行:プログラム発明の保護強化
2020-02-20 知財トピックス(東アジア情報)
韓国では2020年3月11日に改正特許法が施行される。改正特許法では、コンピュータのソフトウェアプログラム(以 …