トピックス

  1. TOP
  2. トピックス
  3. [特許等/米国] 特許証の電子発行
知財トピックス 米国情報

[特許等/米国] 特許証の電子発行

2023年4月18日より、USPTO(米国特許商標局)が発行する特許証が電子化される。紙の使用量削減による環境保護およびUSPTOのシステム電子化のためである。対象は、基本的に全ての米国特許であり、実用特許、デザイン特許、植物特許、再発行特許を含む。一方で、訂正証明書(Certificates of Correction)と再審査証(Reexamination Certificates)については、従前のまま紙媒体で特許証が発行される。

開始日の2023年4月18日までは、現状の紙媒体の特許証が発行されるが、2023年4月18日以降は電子特許証(electronic patent grant, eGrant)が発行され、このeGrantが正式な特許証としての地位を有する。開始日から一定の移行期間中はeGrantと紙媒体の特許証が両方とも発行されるが、正式な特許証はあくまでもeGrantとなる。移行期間中に発行される紙媒体の特許証のことをceremonial paper copyと言い、移行期間中には無料で発行されるが、移行期間終了後には一定の手数料が必要となる。移行期間の長さおよび手数料の額についてはまだ知られていない。

eGrantにより、特許発行期間が短縮される見込みである。現状では、登録料の支払いから特許発行まで実質上約4週間かかっているが、これがeGrantになると約2週間またはそれよりも短くなると推察される。実際どれほど短縮されるかは制度開始後の様子を伺いたいが、いずれにせよ、登録料を支払った後の分割出願・継続出願・QPIDS(Quick Path Information Disclosure Statement)などが可能な期間が短くなるので、この点、出願人としては注意を要する。特に分割出願・継続出願の要否判断を早急に行い、必要であれば登録料の納付前に分割出願・継続出願を済ませておくことが望ましい。

CONTACT

弊所に関するお問い合わせはWebフォームよりお願いいたします。