2005年上半期中国における特・実・意の出願状況及び登録状況
中国国家知識産権局がこのほど2005年上半期の特許・実用新案・意匠の出願状況及び登録状況について発表した。 2005年1月~6月では、特許・実用新案・意匠の出願件数が199,885件で、前年同期に比べ18%増えた。そのうち、国内からの出願件数が153,926件で、前年同期比15%増であり、国外からの出願件数が45,959件で、前年同期比31%増であった。(内訳は表1参照)
表1
| 内訳 | 出願件数(件) | 前年同期比 | 
| 特許 | 77.240 | 26%増 | 
| 実用新案 | 59.555 | 3%増 | 
| 意匠 | 63.090 | 25%増 | 
また、2005年上半期の特許・実用新案・意匠の登録件数は109,475件にのぼり、前年同期に比べ30%増えた。そのうち、国内からの出願の登録件数が87,854件で、前年同期比35%増であり、国外からの出願の登録件数が21,621件で、前年同期比12%増であった。(内訳は表2参照)
表2
| 内訳 | 登録件数(件) | 前年同期比 | 
| 特許 | 26.685 | 14%増 | 
| 実用新案 | 38.916 | 36%増 | 
| 意匠 | 43.874 | 36%増 | 
<中国国家知識産権局ホームページより>