-
2023.10.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10081号「ゴルフクラブ用シャフト」(知的財産高等裁判所 令和5年7月13日)
【事件概要】 本件各発明は発明の詳細な説明に記載したものではないとして、特許取消決定が維持された事案。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 本件各発明の構成1ないし5は、本件明細書の記載により当業者が本件課題 […]
-
2023.06.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10009号「ガス系消火設備」(知的財産高等裁判所 令和5年3月27日)
【事件概要】 本件発明は本件出願前に頒布された刊行物に記載された発明に基づいて当業者が容易に発明をすることができたとはいえないとして、特許取消決定が取り消された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 メイ […]
-
2023.03.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10037号「空調服の空気排出口調整機構、空調服の服本体及び空調服」(知的財産高等裁判所 令和5年2月7日)
【事件概要】 本件発明3は本件出願前に公然実施をされた発明(本件公然実施発明)及び本件出願前に頒布された刊行物に記載された発明(甲30発明’)に基づいて当業者が容易に発明をすることができたとして、特許無効審判の請求不成 […]
-
2022.12.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10090号「噴射製品および噴射方法」(知的財産高等裁判所 令和4年8月4日)
【事件概要】 特許権者が請求した訂正は特許請求の範囲の減縮を目的とするものと認められず、審決には訂正要件の判断の誤りがあるとして、訂正を認めて特許無効審判の請求は成り立たないとした審決が取り消された事例。 ▶判決要旨及 […]
-
2022.09.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10123号「食器」(知的財産高等裁判所 令和4年5月19日)
【事件概要】 本件発明1は本件出願前に頒布された刊行物である甲4に記載された発明(甲4記載の「こども用食器」)と同一の発明であると認めることはできないとして、特許無効審判の請求不成立審決が維持された事例。 ▶判決要旨及 […]
-
2022.06.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10063号「屋内のネット等の吊張体の吊張り方法、及びその装置」(知的財産高等裁判所 令和4年3月28日)
【事件概要】 特許請求の範囲の記載は、明細書の記載を参酌すると、第三者に不測の損害を被らせるほどに不明確ではないとして、特許無効審判の請求不成立審決を維持した事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 請求項1の […]
-
2021.12.20知財判決ダイジェスト
特許 令和2年(行ケ)第10123号「燃料電池システム」(知的財産高等裁判所 令和3年10月7日)
【事件概要】 本願発明は容易想到であるとした拒絶査定不服審判の審決が取り消された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 引用発明の「短絡制御回路」は、本願発明の「制御装置」に相当するか。 【結論】 本願発明の […]
-
2021.09.20知財判決ダイジェスト
特許 令和2年(行ケ)第10102号等「読取装置及び情報提供システム」(知的財産高等裁判所 令和3年5月20日)
【事件概要】 進歩性欠如を理由として一部の請求項に係る特許を無効とした審決を、知的財産高等裁判所が取り消した事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 甲1(米国特許第9245162号明細書)の記載から、本件発明 […]
-
2021.06.20知財判決ダイジェスト
特許 令和2年(行ケ)第10032号「撮像装置」(知的財産高等裁判所 令和3年3月30日)
【事件概要】 特許異議の申立てを受けて、進歩性欠如を理由として特許庁がした取消決定を、知的財産高等裁判所が取り消した事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 一致点の認定の誤り及び相違点の看過が存在するか。具体 […]
トピックス

