-
2020.03.26
ドイツの連邦憲法裁判所が統一特許裁判所協定の批准に関する法案を無効と判断
ドイツの連邦憲法裁判所は、2020年3月20日、欧州統一特許裁判所協定(UPC)の批准に関する法案を無効と判断しました。 UPCが発効すれば、EU各国での特許取得や維持、裁判のコストが大幅に下がることが期待されており、英 […]
-
2020.03.16
石垣島、首里城その他
「ANAスーパーセール」の案内を昨年後半に見ていたら…「ん?石垣島が片道8000円台?」ということで、即断して航空券を購入し、先週水曜から日曜まで久しぶりの5日間の休暇を取得することにしました。 チケットを取ったときはコ […]
-
2020.02.28
インドのPPHの受付を再開(44件分)
インド特許庁では、2019年12月5日より日本との間で特許審査ハイウェイ(PPH)の受付を開始していましたが、すぐに申請件数が上限の100件に達したとして、現在は申請が行えない状態となっておりました。 このたび、2020 […]
-
2020.02.26
東京マラソン2012と2020
8年前の今日、初めてマラソンを走りました。初めてのマラソンが「東京マラソン2012」だったのです。友人に誘われて合計12名で応募して、自分だけ当選というビギナーズラックです。 当時のメモを見ると…・5kmしか走ったことが […]
-
2020.02.03
恵方巻イベント
弊所では毎年、節分の日に皆さんで集まって「恵方巻」を食べるイベントをやっています。 本年も「恵方巻幹事」の指示に従って、「西南西」の方向を向いて、無口で食べきりました。これで今年の福は独り占めです。 ちなみに「恵方巻」は […]
-
2020.01.20
内視鏡を楽しむ
毎年、聖路加病院での人間ドックの際に胃カメラをやっており、鎮静剤なし(のどの麻酔あり)で、唾液を一滴も垂らすことなく、モニターを見ながら、先生と一緒に喉、食道、胃等の画像を見る…ということにチャレンジしています。 実はこ […]
-
2019.12.24
EPO長官からクリスマスメッセージ
先月(2019/11)EPO(ヨーロッパ特許庁)での会議でお会いした、António Campinos EPO長官から、クリスマスメッセージをいただきました。私はEPOの諮問委員(SACEPO委員)なのですが、先月の年次 […]
-
2019.10.28
欧州での日本
ロンドンに1週間滞在したのちパリに移動し、その後一旦帰国して、再びミュンヘンに1週間滞在し、昔からの知り合いと色々しゃべることができた。ちなみに、ミュンヘンに行ったのは、私が欧州特許庁(EPO)の諮問委員会のメンバーにな […]
-
2019.08.30
秩父で太古へのロマンを感じた!
先日、夏休みを利用して秩父の巴川オートキャンプ場に行ってきました。 テントを張ったすぐ向こうは川が流れており、水辺で「涼」を感じながらゆったりと過ごしました。 このキャンプ場は、河川敷で川遊びができるだけでなく、化石を […]
-
2019.07.24
「恵体糞打」再び
ブログを見ていただいている方も結構いらっしゃるようで…何名かの方から、先日のブログの「恵体糞打」の解釈が違うのではないか…とご指摘いただきました。ありがたいことです。 もともと、「恵体糞打」はヤクルトの畠山選手を評する言 […]
トピックス

