-
2025.08.20知財判決ダイジェスト
特許 令和5年(行ケ)第10147号「RNA依存性標的DNA修飾およびRNA依存性転写調節のための方法および組成物」(知的財産高等裁判所 令和7年6月26日)
【事件概要】 この事件は、特許無効審判の請求を不成立とした審決の取消しを求める事案である。 裁判所は原告の請求を棄却した。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 本件発明がパリ条約4条A項により第1出願に基づ […]
-
2025.08.20知財判決ダイジェスト
特許 令和6年(行ケ)第10042号「溶解炉」(知的財産高等裁判所 令和7年6月24日)
【事件概要】 請求項3~5に係る発明(以下「本件発明3」などという。)についての特許無効審判請求は成り立たないとの審決が支持された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【主な争点】 甲3発明の保持バーナー(リジェ […]
-
2025.07.20知財判決ダイジェスト
特許 令和6年(行ケ)第10053号「木質ボード」(知的財産高等裁判所 令和7年2月20日)
【事件概要】 本件発明1は、甲1発明に基づいて当業者が容易に発明をすることができたものであるとして、本件発明1についての特許を取り消した特許異議の決定が維持された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【主な争点】 […]
-
2025.07.20知財判決ダイジェスト
特許 令和6年(行ケ)第10020号「照明装置」(知的財産高等裁判所 令和6年11月19日)
【事件概要】 特許無効審判事件において、特許法164条の2第1項所定の審決の予告(本件審決予告)で指定された期間内に特許請求の範囲についての訂正請求がされ(本件訂正)、再度の審決の予告がされることのないまま、本件訂正を […]
-
2025.06.20知財判決ダイジェスト
特許 令和6年(行ケ)第10013号「多角形断面線材用ダイス」(知的財産高等裁判所令和7年2月27日)
【事件概要】 本件は、無効審判事件において、本件訂正を認めた上で、「本件無効審判の請求は、成り立たない。」とした審決が取消された事例である。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 本件訂正は、訂正要件(特許法1 […]
-
2025.06.20知財判決ダイジェスト
特許 令和5年(行ケ)第10078号「オーディオコントローラ、超音波スピーカ、オーディオシステム、及びプログラム」(知的財産高等裁判所 令和7年4月24日)
【事件概要】 冒認及び共同出願違反を理由とする特許無効審判の請求を不成立とした審決が維持された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 本件発明の発明者の認定(本件特許の特許公報に発明者として記載されて […]
-
2025.05.20知財判決ダイジェスト
特許 令和6年(行ケ)第10049号「ビークル」(知的財産高等裁判所 令和7年3月24日)
【事件概要】 補正後の請求項1に係る発明(以下「本件補正発明」という。)が、引用発明、周知事項及び周知技術に基づいて、当業者が容易に発明をすることができたものであるとの審決の判断は、根拠を欠くものであり、判断の理由が示 […]
-
2025.05.20知財判決ダイジェスト
特許 令和5年(ネ)第10040号「皮下組織および皮下脂肪組織増加促進用組成物」(知的財産高等裁判所特別部 令和7年3月19日)
【事件概要】 美容整形手術(豊胸手術)に関連する特許権(特許第5186050号)に係る損害賠償請求控訴事件において、第三者意見募集(特許法105条の2の11)を経て、知財高裁の特別部(大合議)が原判決を取り消し、控訴人 […]
-
2025.04.20知財判決ダイジェスト
特許 令和5年(行ケ)第10093号、第10094号「運動障害治療剤」(知的財産高等裁判所 令和7年2月13日)
【事件概要】 この事件は、特許無効審判の請求を不成立とした審決の取消しを求める事案である。 裁判所は原告の請求を棄却した。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 審決の本件発明と引用文献に記載された発明(甲3 […]
-
2025.04.20知財判決ダイジェスト
特許 令和5年(行ケ)第10139号「遊技機」(知的財産高等裁判所 令和6年10月9日)
【事件概要】 拒絶査定不服審判請求と同時にする補正を却下した審決の手続きの違法性の有無が争われた事例である。 拒絶査定で引用された文献(引用文献1)には引用発明1及び引用発明2というそれぞれ異なる発明が記載されていた […]
トピックス

