-
2011.07.11知財トピックス日本情報
[特許]PPH MOTTAINAI
PPH MOTTAINAI試行プログラムが開始されます。 本文「特許庁は、我が国を含む8か国(日本、米国、英国、カナダ、オーストラリア、フィンランド、ロシア、スペイン)において、特許審査ハイウェイ(PPH)申請の要件を […]
-
2011.06.21知財トピックス日本情報
シフト補正に関する審査の進め方について
特許・実用新案審査ハンドブック中のシフト補正に関する審査の進め方の記載が更新されました。 4/28に、特許・実用新案審査ハンドブックが更新されました。この更新の中で、「63.09 第17条の2第4項の要件に関する審査に […]
-
2011.06.07知財トピックス日本情報
特許法改正案の概要
特許法改正案が5月31日の衆議院本会議で可決、成立いたしました。 今回の改正案は、企業が社外の技術を活用するために必要なライセンス契約の保護の強化、共同研究・共同開発の成果等の適切な保護、中小企業等の負担を軽減するため […]
-
2011.05.27知財トピックス日本情報
知的財産権の出願及び登録の状況
特許庁が、2009年1月~12月の出願件数及び登録件数を公表しました。 今回公表された統計には、過去10年分を含む1999~2009年の出願件数及び登録件数が記載されています。 このうち出願件数の動向に注目すると、特許 […]
-
2011.05.23知財トピックス日本情報
2010年 特許の登録件数22万件突破
特許庁は、2010年の出願件数及び登録件数を公表※1)しました。2010年は特許の出願件数が344,598件に減少したのに対し、特許の登録件数は222,693件に増加しました。 2010年のデータと2009年までのデー […]
-
2011.05.16知財トピックス日本情報
知財関連パンフレット
特許庁のWebサイトには、便利な資料が公開されています。その中の一つ、パンフレットについてご紹介します。 下記リンクには、特許庁の紹介(英語版)や、料金一覧、中小企業・ベンチャー企業のための支援ガイド、早期審査の案内等 […]
-
2011.04.05知財トピックス日本情報
「ひこにゃん」の類似キャラクター「ひこねのよいにゃんこ」販売差し止め
滋賀県彦根市の大人気キャラクター「ひこにゃん」と類似するキャラクター「ひこねのよいにゃんこ」をめぐり、著作権を有する彦根市と両キャラクターをつくった原作者が対立していました。大阪高裁は2011年3月31日、彦根市が求め […]
-
2011.03.22知財トピックス日本情報
東北地方太平洋沖地震により影響を受けた手続期間の延長について第2報が、特許庁HPに掲載されました。
東北地方太平洋沖地震により影響を受けた手続期間の延長について第2報が、特許庁HPに掲載されました。 東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧をお祈り申 […]
-
2011.03.17知財トピックス日本情報
東北地方太平洋沖地震により影響を受けた手続の取り扱いについて
東北地方太平洋沖地震により影響を受けた手続の取り扱いについての情報が、特許庁HPに掲載されています。 特許、実用新案、意匠又は商標に関する出願等の手続について、東北地方太平洋沖地震の影響により所定の期間内に所定の手続が […]
-
2011.03.03知財トピックス日本情報
弁理士試験受験願書の交付開始
平成23度弁理士試験についての受験願書の交付が開始されました。 今年も弁理士試験のシーズンが到来し、3月1日(火)から受験願書の交付が始まりました。受験願書を手に入れることが試験の第一歩となりますので、受験生の方は、忘 […]
トピックス

